こんにちは~「ぽん」です!

今回は「日経平均株価とTOPIXの違い」について話していきます。

本記事の対象は以下の通りです。
・日経平均株価がよく分かっていない人
・TOPIXをよく分かっていない人


1.日経平均株価とは

世界の株式市場にはいくつか株式指標となるものがあります。

日経平均株価は日本の株式市場における株式指標となります。
(別名、日経平均や日経225と呼ばれることもあります)。

日経平均株価は東証一部上場企業の中から選出した225社の株価の平均になります。
この225社の選出を日経新聞社が行っているため、頭に「日経」という文字が付いています。

日経平均株価に採用された225社は日本を代表する企業であり、日本の株式市場の様子が分かる株式指標といえます。

通常、日経平均株価に採用される企業は年に1回(10月頃)入れ替えが行われますが、上場廃止や東証2部降格などがあった場合には臨時的に入れ替えが行われることもあります。

日経平均株価の株価ついては、ざっくり225社の株価を足し合わせて225で割ったものとイメージしていた明ければ良いかと思います。

実際の計算式では、株式分割による調整を入れるため、「除数の修正」や「みなし額面の調整」などが使われておりますが、細かい部分までは覚える必要はないかと思います。

2.TOPIXとは

TOPIXは、日経平均株価と同様、日本の株式市場における株式指標となります。

日経平均株価との違いは、日経平均株価が東証一部上場企業の中から225社を選出していたのに対し、TOPIXでは東証一部に上場している企業全てが対象になります。

つまり、TOPIXは日経平均株価よりも多く日本の株式市場を網羅しており、日本経済そのものを表しているともいえるでしょう。

TOXでは構成銘柄が多い分、1銘柄あたりの株価の変動に左右されることが少なくなります。

TOPIXの株価は、日経平均株価のように株価の平均を取ってはおらず、「現在の時価総額」を「基準時価総額」で割る時価総額加重方式により算出しています。

3.日経平均株価とTOPIXの弱点

前述の通り、日経平均株価の構成銘柄は225であるため、TOPIXに比べて網羅度が劣っており、日本株式市場の実態を正しく反映できていない可能性があります。

日経平均株価では「ハイテク銘柄」や「輸出銘柄」など株価が大きく左右する銘柄の影響が大きくなります。

そのため、網羅度は高ければ高いほど、その市場の実態を正しく反映させることができ、この点に置いては日経平均株価よりもTOPIXの方が信用度が高いといえます。

一方、TOPIXは網羅度は高いものの、「銀行銘柄」や「証券銘柄」など時価総額の大きい銘柄の影響を受けやすくなります。

日経平均株価、TOPIXともに一長一短ありますので、両方の株式指標に着目しながら投資を行うと良いでしょう。


4.まとめ

・日経平均株価とは東証一部上場企業の中から選出した225社の株価の平均をとった株式指標。
・TOPIXとは東証一部上場企業全てを対象とし、時価総額加重方式により株価を算出した株式指標。
・日経平均株価とTOPIXは一長一短あるので、両方の指標に着目するのが良い。


※本記事の内容につきましては、個人調べによるものであり、正確性を確保するものではありません。
本記事によって生じる損害等につきましては、一切の責任を負いかねますので、ご承知のほど、よろしくお願いいたします。