本ページでは、主に日本株および米国株の代表的な以下指数の年間騰落率(年間リターン)を記載しております。

・日経平均株価
・TOPIX
・NYダウ
・S&P500
・ナスダック総合
・ナスダック100
・香港ハンセン
・上海総合

1.日米中 株価指数 年間騰落率(年間リターン)


日米中指数_株価推移


2.日米中 株価指数 年間騰落率(年間リターン)グラフ


日米中指数_株価推移グラフ


3.各年の年間リターン ベスト3

1991年:①上海総合 > ②ナス100 > ③ナス総合
1992年:①上海総合 > ②香港ハンセン > ③ナス総合
1993年:①香港ハンセン > ②NYダウ > ③ナス総合
1994年:①日経平均 > ②TOPIX > ③NYダウ
1995年:①ナス100 > ②ナス総合 > ③NYダウ
1996年:①上海総合 > ②ナス100 > ③香港ハンセン
1997年:①S&P500 > ②上海総合 > ③NYダウ
1998年:①ナス100 > ②ナス総合 > ③S&P500
1999年:①ナス100 > ②ナス総合 > ③香港ハンセン
2000年:①上海総合
2001年:対象なし
2002年:対象なし
2003年:①ナス総合 > ②ナス100 > ③香港ハンセン
2004年:①香港ハンセン > ②ナス100 > ③TOPIX
2005年:①TOPIX > ②日経平均 > ③香港ハンセン
2006年:①上海総合 > ②香港ハンセン > ③NYダウ
2007年:①上海総合 > ②香港ハンセン > ③ナス100
2008年:対象なし
2009年:①上海総合 > ②ナス100 > ③香港ハンセン
2010年:①ナス100 > ②ナス総合 > ③S&P500
2011年:①NYダウ > ②ナス100
2012年:①日経平均 = ②香港ハンセン > ③TOPIX
2013年:①日経平均 > ②TOPIX > ③ナス総合
2014年:①上海総合 > ②ナス100 > ③ナス総合
2015年:①TOPIX > ②上海総合 > ③日経平均
2016年:①NYダウ > ②S&P500 > ③ナス総合
2017年:①香港ハンセン > ②ナス100 > ③ナス総合
2018年:対象なし
2019年:①ナス100 > ②ナス総合 > ③S&P500
2020年:①ナス100 > ②ナス総合 > ③S&P500
2021年:①S&P500 > ②ナス100 > ③ナス総合
※年間リターンマイナスは対象外



※本記事の内容につきましては、買い煽りを推奨するものではありません。
投資判断はあくまで自己責任でお願いいたします。