さて今週の投資内容を振り返ります。
今週の日経相場は週前半は軟調だったものの、週後半に向けて上昇した1週間でした。。
前週比で日経平均+0.9%、TOPIX+1.7%、マザーズ指数+2.5%で引けています。
※日本市場は金曜が祝日だったため、木曜までの値動きとなります。
今まで下落していたマザーズ銘柄が週半ばから買い戻される形となっています。
一方、米国市場は金曜に主要3指数全て下落した形で引けています。
前週比でNYダウ▲1.0%、S&P500▲1.8%、ナスダック▲2.2%となりました。
そのため月曜の日本株はやや下落した形でスタートすることが予想されます。
日米ともに全体的に弱気相場の中、資源やエネルギー関連の銘柄は引き続き上昇しています。
特に原油先物は強気相場が続いており、1バレル94ドル付近まで上昇しています。
ロシアとウクライナ関係悪化もあり、どこかのタイミングで急騰・急落のどちらもありそうですが、現時点では強い相場と見ています。
自身の取引としては持ち越した空売り銘柄を利確しています。
ココナラ +3千円
合計:3千円
その他、BASE、メドレーは引き続き持ち越しています。
また原油先物を新規買付しており今は含み益となっています。
週明けの値動きがどちらに転ぶか分かりませんが、目線は引き続き弱気相場と見ているので、高PER銘柄の空売りやエネルギー関連で勝負していきます。
※本記事の内容につきましては、買い煽りを推奨するものではありません。
投資判断はあくまで自己責任でお願いいたします。
ココナラ +3千円
合計:3千円
その他、BASE、メドレーは引き続き持ち越しています。
また原油先物を新規買付しており今は含み益となっています。
週明けの値動きがどちらに転ぶか分かりませんが、目線は引き続き弱気相場と見ているので、高PER銘柄の空売りやエネルギー関連で勝負していきます。
※本記事の内容につきましては、買い煽りを推奨するものではありません。
投資判断はあくまで自己責任でお願いいたします。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。