こんにちは~「ぽん」です!

今回は「積立投資では高配当株より成長株に投資すべきである」という話していきます。

本記事は以下のような人が対象となります。
・投資初心者
・高配当株に投資すべきか?成長株に投資すべきか?悩んでいる人


1.結論

もし、あなたが積立投資をしているのであれば、配当株より成長株に投資すべきです。

ただし、これは投資の目的が資産を増やすことである場合です。

投資の目的が資産を増やすことではなく、一定の収入を得ることであれば、配当株に投資することとなります。

ただ、多くの投資家は一定の収入を得ることより、資産を増やすことを目的にしている方が多いかと思いますので、その場合は成長株に投資していくということになります。

この理由について以下で説明していきます。

2.なぜ高配当株ではなく、成長株なのか?

それは積立投資の場合、配当を受け取ったところでその配当を再投資に回すことになるので、配当を受け取らず、そのまま成長株を保有していた方が受取配当に掛かる税金の分、再投資額が目減りしないからです。

例えば、簡単な例として100万円を以下①又は②に投資した場合のシュミレーションをそれぞれ見ていきましょう。

①株価が変動しない利回り5%の配当株
②配当のない年リターン5%の成長株

①株価が変動しない利回り5%の高配当株に投資した場合:
1年後に得られる配当は50,000円ですが、配当には税金が約20%掛かりますので、実質40,000円となります。

実は積立投資においては、この配当を受け取る際の税金がネックになります。

つまり、この受取配当(40,000円)を再投資に回した場合、投資元本は1,040,000円となります。

そして、2年後に得られる配当は52,000円(1,040,000×5%=52,000円)ですが、これにも1年目同様、税金が約20%掛かりますので41,600円となります。

よって、最終的な投資元本は1,081,600円となります。


次に②の場合を見ていきましょう。

②配当のない年リターン5%の成長株に投資した場合:
1年後に得られる配当はありませんが、年利リターンが5%なので投資元本は1,050,000円となります。

この時、株を売却した場合は配当時と同じく約20%の税金が掛かりますが、結局、再配当することになるので売却せずにそのままにしておくことになります。

そして、2年後に得られる配当は1年目同様ありませんが、投資元本は1,102,500円(1,050,000円×5%=52,500円)となります。

よって、①と②では受取配当への税金の掛からない分、②の方がリターンが大きくなります。

積立投資を行う場合は、短期ではなく長期目線であるため、配当を受け取ったところでその資金を再投資に回すことになります。

なので、配当による税金が無い分、同じ利益が期待できるの出れば成長株に投資することが最適解の一つとなります。

ただ、これは一般口座や特定口座の場合になります。
NISA口座では配当に掛かる税金が非課税となるのでリターンは同じになります。

3.高配当株に投資する場合

積立投資では再投資が必須条件となるため、高配当株より成長株に投資した方がトータル的なリターンは大きくなることが分かって頂けたかと思います。

では、高配当株に投資することは間違っているのか?というとそれも違います。

高配当株より成長株に投資すべきなのは以下のようなときです。
①資産を増やすことを目的としている。
②長期的な視点での積立投資を前提としている。

一方、高配当株に投資すべきなのは以下のようなときです。
①資産を増やすことを目的としていない。
②配当による不労所得が目的である。

例えば、既に莫大な資産を持っており、資産を増やすことを目的とせず、日々の生活費を配当による不労所得で賄いたい場合などは高配当株の方が良いでしょう。


4.まとめ

個々の目的によって高配当株に投資するのか?成長株に投資するのか?は変わってきます。

しかし、積立投資が前提であり、資産を増やすことを目的としているならば、高配当株より成長株に投資すべきでしょう。

なぜなら、高配当株に投資するのは成長株により大きく資産を増やした後でもできますので。

※本記事の内容につきましては、個人調べによるものであり、正確性を確保するものではありません。
本記事によって生じる損害等につきましては、一切の責任を負いかねますので、ご承知のほど、よろしくお願いいたします。